Hale Lokelani ハワイアンリボンレイ
横浜市中区・東京 浅草橋のハワイアンリボンレイ教室
行って来ました☆
第36回日本ホビーショーに行って来ました。
今回はいつもお世話になっているAloha協会が出展し、
先生方のリボンレイも展示されるとのことだったので
わくわく
しながら会場に向かいました。

今回の会場で購入したモノです。
パットアンドカンパニーで珍しいオンブレピコリボンの
ピンクを購入
背景に見えているのは来場者に下さったエコバッグです。
ハワイアンキルトのサザンフォレストで
最近なかなか入手出来なかったゴールドのククイを発見
Aloha協会のワークショップでは、
プルメリアのパーツを入れたストラップを
パット先生に教えていただきました。

出来上がったストラップを手に先生と記念撮影
楽しい楽しいひとときでした
今回はいつもお世話になっているAloha協会が出展し、
先生方のリボンレイも展示されるとのことだったので
わくわく


今回の会場で購入したモノです。
パットアンドカンパニーで珍しいオンブレピコリボンの
ピンクを購入

背景に見えているのは来場者に下さったエコバッグです。
ハワイアンキルトのサザンフォレストで
最近なかなか入手出来なかったゴールドのククイを発見

Aloha協会のワークショップでは、
プルメリアのパーツを入れたストラップを
パット先生に教えていただきました。

出来上がったストラップを手に先生と記念撮影

楽しい楽しいひとときでした

ハリケーンポップコーン
Lanyard
先日、お友達とリボンレイをしたときに
「マウナロアMMJにプラスチック素材のリボンレイのような
かわいいモノが飾られていた」という話になり・・・。
ランヤードってガールスカウトや夏のキャンプでの工作でしょ、
と思っていたのですが、ビビッドな色遣いがとてもCute!

Scoubidou: A Book of Lanyard & Lacing (Klutz)
Amazonで入手したのは「8歳以上対象」のかわいい洋書。
簡単な英語と豊富なイラストで、辞書を見なくても大丈夫です。
かわいい材料セットも付いていて、とってもおすすめです。
さっそく作ってみたのが、こちらの「Wrapped pen & leash」。

ペンをScoubidouでラッピングしてあるので、握りやすく
長時間メモをとっても疲れにくくなります。
おそろいのリーシュを作ってノートのスパイラル部分に繋げば
バッグの中でペンが行方不明になることもありません。
水に濡れても大丈夫なので、夏に向けていろいろなアイテムを
作ってみたいですね。
「マウナロアMMJにプラスチック素材のリボンレイのような
かわいいモノが飾られていた」という話になり・・・。
ランヤードってガールスカウトや夏のキャンプでの工作でしょ、
と思っていたのですが、ビビッドな色遣いがとてもCute!

Scoubidou: A Book of Lanyard & Lacing (Klutz)
Amazonで入手したのは「8歳以上対象」のかわいい洋書。
簡単な英語と豊富なイラストで、辞書を見なくても大丈夫です。
かわいい材料セットも付いていて、とってもおすすめです。
さっそく作ってみたのが、こちらの「Wrapped pen & leash」。

ペンをScoubidouでラッピングしてあるので、握りやすく
長時間メモをとっても疲れにくくなります。
おそろいのリーシュを作ってノートのスパイラル部分に繋げば
バッグの中でペンが行方不明になることもありません。
水に濡れても大丈夫なので、夏に向けていろいろなアイテムを
作ってみたいですね。
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
お気に入り
KOMO☆LEA
出張レッスン in Olive Olive
いつもオルネフラワーのレッスンでお世話になっている
Olive Olive様にて、出張レッスンを行ないました。
今回ご参加いただいたのは、K先生も入れて4名様
リボンレイが初めての方も、少しだけ作ったことのある方も
いらっしゃいます。
でもでも、皆様オルネフラワーのレッスンで鍛えられて
おいでなので、思い思いの作品を選ばれ、あっというまに理解されて
お帰りの頃には完成間近の方も
座間のOさまが、さっそく完成のお写真を送って下さいました。

バッグチャームのパーツを2倍に増量して
カーアクセサリーに
2回めのリボンレイとは思えない、すばらしい仕上がりですね
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
Mahalo nui loa
Olive Olive様にて、出張レッスンを行ないました。
今回ご参加いただいたのは、K先生も入れて4名様

リボンレイが初めての方も、少しだけ作ったことのある方も
いらっしゃいます。
でもでも、皆様オルネフラワーのレッスンで鍛えられて

おいでなので、思い思いの作品を選ばれ、あっというまに理解されて
お帰りの頃には完成間近の方も

座間のOさまが、さっそく完成のお写真を送って下さいました。

バッグチャームのパーツを2倍に増量して
カーアクセサリーに

2回めのリボンレイとは思えない、すばらしい仕上がりですね

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
Mahalo nui loa
